コロナになり、今週投稿休み

#7 一日二日制

人に与えられた時間は平等。 だから、他人よりも充実させ、効率的に、無駄にしないように生きなければならない。ぼくは、社会に充満したこの考え方に少々の違和感を覚えている。 それは、ぼく自身が、人の倍の人生を歩んでいたことがあるからだ。 ぼくは、新…

#6 青家物語

祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。 物事には始まりがあれば、終わりが必ずあると言うが、案外そんなこと…

#5 顔面という名の宇宙

ぼくは、ほかの人よりもホクロが多い。 父さんも母さんも姉ちゃんも弟もホクロが多いというわけではないため、遺伝ということでもなさそうだ。小さい頃の写真を見てもホクロはほとんど見当たらない。しかし、今や数えきれないほどの黒い点々がある。昔の人が…

#4 自己紹介

無口で無表情だと、何かを考えていると思われることが多いが、そんなことはない。 いくつかエッセイを書いているが、ここまで特に自己紹介をしないで来てしまったので、ここら辺でやっておきたいと思う。 ぼくは、喜怒哀楽があまり表情や言葉に出ないタイプ…

#3 悪夢のような質問

「休みの日何してるんですか?」 「好きな音楽とかありますか?」 飲み会や意見交換会の際はもちろん、日常の中でも繰り返されるこの質問が、ぼくは苦手だ。この質問をするのも、されるのも、背筋がゾッとするほど苦手なのである。 これは「趣味はなんですか…

#2 私はロボットではありません

「人生は選択の連続である。」 劇作家シェイクスピアの名作『ハムレット』の中の有名なセリフである。この言葉はぼくが生活する今の世界にも大きく影響を与えていて、きっとみなさんも一度は聞いたり言われたりしたことがあるのではないだろうか。 確かに、…

#1 弥生時代の人々の心情

「社会科は暗記科目だ。」という人がいる。 社会科とは、中学校でいう「社会」、高校でいう「地歴・公民」(今は違う言い方をするのかもしれない)のことを指すが、暗記科目であるはずがない。なぜなら、国(人、土地、自治体など)に何が起こったのか、何を…